主な業務一覧 行政書士/2010 2級FP技能士/2015
官公署申請 ・相続遺産承継・個人資産相談資格FP
行政実務35年・許可管理16
■HPURL http://gykijima.client.jp/ ■HPURL http://gykijima.webcrow.jp/
行政実務フォロー −初回相談は無料 以後は下記料金−
▼ 業 務 ▼ 報 酬 額 ▼ 備 考
▼初回相談無料。以降有料。経費別途。
▼出張相談は市内・市外別の交通費と日当費用を頂きます。
▼ 6、000円〜12、000円/件
<施設管理諸法関係許認可申請等>
▼(消防法関係) 申請書作成・調査費 (許可額/不許可ハ実費)
▼※占使用/手数料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼消防法関係申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼防火管理講習受講申込手続▼ 5、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼防火管理講習受講証明願書▼ 5、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼防火管理者選任(解任)届書▼ 20、000円〜/件
▼※添付書類費・経費等別途必要です。
▼消防計画作成(変更)届書▼ 20、000円〜/件
▼ ※添付書類費・経費等別途必要です。
▼消防訓練届書▼ 20、000円〜/件
▼ ※添付書類費・経費等別途必要です。
▼管理権原者変更届書▼ 20、000円〜/件
▼ ※添付書類費・経費等別途必要です。
▼共同防火管理協議届書▼ 20、000円〜/件
▼ ※添付書類費・経費等別途必要です。
▼自衛消防組織設置(変更)届書▼ 20、000円〜/件
▼※添付書類費・経費等別途必要です。
▼(特定/管理産業廃棄物法関係) (許可額/不許可ハ実費)
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼PCB保管関係申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請指導以降有料。経費別途有料。
▼特定管理産廃管理責任者・収集運搬講習申込書
▼5、000円〜/件
▼※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼PCB保管状況処分責任者届書▼ 20、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼PCB保管状況処分変更届書▼ 20、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼微量PCB汚染廃電気機器等把握支援事業補助申請
▼ 10、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼産業廃棄物収集運搬業許可申請▼ 100、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
<地域活動・消防法・公園法・食品衛生法関係申請等>
▼(消防法・食品衛生法・公園法等)▼(許可額/不許可ハ実費)
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼催物開催等関係申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請指導以降有料。経費別途有料。
▼催物開催消防署届書(消防法)▼ 20、000円〜/件
▼ ※添付書類費・経費等別途必要です。
▼公園内行為許可申請(公園法)▼ 20、000円〜/件
▼ ※添付書類費・経費等別途必要です。
▼臨時出店保健所届書(衛生法)▼ 20、000円〜/件
▼※添付書類費・経費等別途必要です。
▼食品衛生責任者講習申込書▼ 5、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼食品衛生責任者設置届▼ 10、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼食品営業許可申請▼ 30、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
<太陽光発電システム設置補助・緑化助成申請等>
▼(太陽電池等設置国補助関係)▼(許可額/不許可ハ実費)
▼ (申請規定条件に負担費用が発生します)
▼緑化助成申請(条例等)▼ 30、000円〜/件
▼ ※添付書類費・経費等別途必要です。
<駐車場設置協議・車庫自動車関係許可申請等>
▼(駐車場等設置条例関係)▼(許可額/不許可ハ実費)
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼駐車場等関係申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼駐車場等新規設置申請(条例)▼ 20、000円〜/件
▼ ※手数料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼駐車出入口設置承認申請(同)▼ 20、000円〜/件
▼ ※手数料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼車庫証明申請▼ 7、000円〜/件 <送料込:証明登録貸渡>
▼※手数料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼自動車登録(道路運送法車両諸届) ▼ 10、000円〜/件
▼ ※手数料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼自家用自動車有償貸渡諸届 ▼ 10、000円〜/件
▼ ※手数料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼自動車一般希望番号予約手続 ▼ 5、000円〜/件
▼ ※手数料別途必要です。神戸兵庫陸運以外は別額。
▼(その他官公庁届調査) ▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼ 業 務 ▼ 報 酬 額 ▼ 備 考
▼初回相談無料。以降有料。経費別途。
▼出張相談は市内・市外別の交通費と日当費用を頂きます。
▼ 6、000円〜12、000円/件
<法定公共物公共用財産関係許認可申請等>
▼(道路法関係) 申請書作成・調査料(許可額/不許可ハ実費)
▼※占使用/手数料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼道路法関係諸申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼道路占用掘削許可申請(32条)▼ 10、000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼道路工事許可申請(24条)▼ 10、000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼特殊車両通行許可申請(47条)▼ 10、000円〜/件
▼※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼道路台帳証明申請(28条)▼ 10、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼道路幅員証明(同)▼ 10、000円〜/件
▼ ※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼(下水道・水道法・公園法関係)▼(許可額/不許可ハ実費)
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼下水道法関係諸申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請指導以降有料。経費別途有料。
▼水路使用許可申請(都市下水)▼ 40、000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼特定施設・除外施設許可申請▼ 40、000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼排水給水設備指定業者申請▼ 40,000円〜/件
▼※手数料等・添付書類費・経費等別途必要です。
▼都市公園占用許可申請(同上)▼ 40、000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼(河川法・港湾・海岸法関係)▼(許可額/不許可ハ実費)
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼河川愛護活動計画書申請(県)▼ 10、000円〜/件
▼ ※添付書類費・経費等別途必要です。
▼河川法関係申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼河川法占使用申請(27・55条)▼ 100、000円〜/件
▼※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼港湾海岸法関係申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼港湾水域占用申請書(37条)▼ 100、000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼港湾施設使用等許可申請(同)▼ 100、000円〜/件
▼※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼海岸保全区域占用申請(7条)▼ 100、000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼各権利譲渡許可申請(各許可)▼ 100、000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼(公有地関係)▼(許可額/不許可ハ実費)
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼官民有地境界協定申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼公共用財産関係申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼公共帰属都計法指導要綱協議書▼ 50、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼公有土地水面使用許可申請▼ 50,000円〜/件
▼※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼法定外公共物・準用河川占用許可申請▼ 50,000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼(行政財産占使用関係)▼(許可額/不許可ハ実費)
▼ (許可条件負担に義務的費用が発生します)
▼行政財産関係申請調査▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼行政財産使用許可申請▼ 50,000円〜/件
▼ ※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼公共設置物郵便差出箱等許可申請▼ 50,000円〜/件
▼※占使用料・添付書類費・経費等別途必要です。
▼(その他官公庁届調査)▼ 10、000円〜/件
▼初回相談無料。申請調査以降有料。経費別途有料。
▼ 業 務 ▼ 報 酬 額 ▼ 備 考
▼初回相談無料。以降有料。経費別途。
▼出張相談は市内・市外別の交通費と日当費用を頂きます。
▼ 6、000円〜12、000円/件
<相続関係書類>
▼相続資産関係書類▼ 20、000円〜/件
▼初回相談無料。申請経費・手続以降別途有料。
▼自筆遺言書公正証書遺言書▼ 30、000円〜/件
▼初回相談無料。公正証書作成は別途有料。
▼相続資産目録調書相続関係図書▼ 40、000円〜/件
▼ ※戸籍書類請求等経費・手続以降別途有料。
▼遺産分割協議書▼ 50、000円〜/件
▼※書類請求等申請経費・手続以降別途有料。
<資産事業関係書類> ファイナンシャル・プランニング技能士相談含む※
▼資産事業LLC合同会社等定款 ▼ 50、000円〜/件
▼※公証人定款認証手数料・印紙税他諸手数料別途有。
▼相続不動産運用承継支援 個人資産FP相談▼ 50、000円〜/件
▼初回相談無料。調査以降有料。経費別途有。
※
▼資産経営事業承継支援 不動産事業記帳経理▼ 50、000円〜/件
▼初回相談無料。調査以降有料。経費別途有。※
▼知的資産・著作権登録・相談員支援▼ 50、000円〜/件
※※
▼初回相談無料。調査以降有料。経費別途有。
<遺産相続資産承継> ファイナンシャル・プランニング技能士相談含む※
▼遺産相続資産承継関係諸書類一式 ▼ 150、000〜/件
▼ 遺産分割協議から相続執行完了までの間の諸書類
※固定資産・相続関係書類請求手数料等・相続資産
目録調書・遺産分割協議書作成経費等含む。但し、
税務登記等の法定専業業務依頼委託費は別途。